
本日4月14日からスタートの展示会『アートまみれ』に参加させて頂いております。
東京銀座GINZA SIXの5階にありますArtglorieux Gallery アールグロリュー ギャラリーにて開催中です。来週の水曜日20日までです。もしご都合宜しければ是非お気軽にお立ちより下さいませ。
Hi! I’m glad to participate in following groups exhibitions.
Thanks you so much.
March 9th -14th, 2022
« Iime junction »
At Daimaru Sapporo 7th floor exhibition hall
@daimarusapporo
(Closed at 6:00 pm on the last day)
March 5th – 20th March 2022
« 20years Anniversary of gallery IDF »
At gallery IDF
@galleryidf
April 6th – 12th
« Artful ni kurasu »
At Isetan Urawa store 7th floor art gallery
@isetan_urawa_artgallery
Bonne année 2022! Happy new year 2022
I am pleased to announce my participation in the Art fair « Art Nagoya 2022 » @artnagoya
February 12, 13 at Nagoya, in Japan.
Room1514Gallery IDF @galleryidf
*Open
Saturday, Feb 12, 11: 00-19: 00
Sunday Feb 13, 11: 00-18: 00
PreviewFriday Feb 11, 11: 00-19: 00 (Only invitees and presses can enter.)
✨✨✨
新年明けましておめでとうございますございますこの度、ART NAGOYA 2022に参加いたします。以下詳細をご報告させて頂きます。
開催日時
2022年2月12日(土) 11:00~19:00
2022年2月13日(日) 11:00~18:00
プレビュー2022年2月11日(祝)11:00~19:00※招待者、プレスのみ入場可能です)
会場名古屋観光ホテル 15F フロア
〒460-8608 名古屋市中区錦一丁目19-30TEL:052-231-7711
ブース
Room1514
Gallery IDF
出品予定作家 #伊藤香奈 #佐藤香菜 #小野友美 #深川瑞恵 #emakawanago #阿部有希 #畠山圭史
ご都合宜しければ是非宜しくお願い致します!
#intaglioprint #printmaking #printmaker #thefloatingworld #aquqtint #etching #paris #tokyo #nagoya #magic #levitation #levitate #ukiyoe #neoukiyoe #tailledouces #emakawanago #版画#銅版画 #アートのある暮らし#アートギャラリー#アートフェア#アートフェア名古屋
11月24日 (水) 30日 (火) 松坂屋名古屋店本館8階アンテナプラス・アート 最終日は16時閉場。
松坂屋名古屋店で昨年2020年の秋に開催されたヤングアー ティスト公募展いい芽ふくら芽においてグランプリを受賞させていただきました。グランプリ賞の一環として、この度松坂屋名古屋展で私の個展をさせて頂く運びとなりました。
日本での展示が初となった昨年の展示そして受賞以降、今年は実に沢山の展示会に参加する事が出来、その喜びを多く感じながらも、時間との戦いを含め精神的な修行のような日々となりました。 ここ数年何処かで少し休ませていた心の一部がまた新たに稼働を始めたかのような感覚がありました。 また、理性や計算だけで作り上げない、心の少しファジーな部分を救い落とさないように、そんな部分を大事にそっとのせて表現出来るように、作品を制作しています。
展示会名の「LEVITATION レヴィタション」とは、空中浮遊を意味します。 このシリーズは2018年に始めたもので、現在このシリーズで60点近くの作品を制作しています。フランス語で重力・引力を意味する (グ ラビテ)には、深刻や重大さという意味もあります。 作品で表現される鉱物達はこの『重さ』 を静かな内なる力ではねのけ、解放され、そこに浮上しています。少し祈りや願いに似たようなこの思いがこちらのシリーズの軸となっています。オモクナイオモイ。
今回展示させて頂くアンテナプラス・アートは壁に囲まれたギャラリーではな く、オープンスペースのような作りで、 気軽に立ち寄る事が出来ます。 フライヤーにも使用しました写真の作品 Lévitation Lも購入可能となります。 宜しければ是非お立ち寄りくださいませ。
« LEVITATION » solo exhibition
ema kawanago
Hello. I’m glad to tell you that my next solo exhibition will be held at Matsuzakaya in Nagoya from 24th, until 30th of November
November 24th (Wednesday) 30th (Tuesday) Matsuzakaya Nagoya Store Main Building 8th Floor Antenna Plus ArtClosed at 16:00 on the last day.
Since 1 year ago, I have been able to participate in so many exhibitions, and it has become a day of training while feeling joy! I felt as if a part of my heart, which had been resting for a while in the last few years, started working again. I am making works so that I can express such parts carefully so as to save the fuzzy part of the heart that is not created only by reason and logics.
10月14日から11月1日まで開催された三人展に参加させて頂きました。
参加作家は、井上彩乃さん、高橋佑次さんと私ema kawanagoの三人でした。
『次世代のニューアーティスト』。。。前世代な気もしてしまいますが、次世代にいれて頂けて、なんとも気持ちのあがるフレーズで嬉しいですね。
仙台市は訪れたことがないのですが、宮城県といえば10年前に南三陸町と名取市に短期間でしたが復興のお手伝いのボランティアとして滞在しました。現地であの光景を見た時感じた、あの時の思いは、今も忘れらません。
自分が自分らしく自分として何か出来るのか、と問うたのもこの時期だったかと思います。俗にいう『自分探し』という言葉にあたるのかもしれませんが、自分に対してのベクトルではなくて、外側に向けて、どのように自分を還元できるのかな、というベクトルの向きでした。写真やインスタレーション作品をメインに制作していたあの時の自分は『自分はコーヒーフィルターみたい』だなあ、なんて思っていたのをふと思い出しました。今はもうその感覚はないので、なんだか面白いですね。
Montreuil市が開催する街全体のオープンスタジオのイベントの一環で、普段制作をしているスフマト工房も参加して、アトリエが10月8,9,10日の期間中、ビジターに開放されました。
スフマト工房では、銅版画、石版画、リノ、木版画など色々な種類の版画がアーティストによって制作されています。オープンスタジオでは、ビジターは工程や技術を知ることが出来、気に入った作品を直にアーティストから購入することもできますし、制作者側もフランクな雰囲気の中で色々な意見やお話しを聞くことが出来るので、とても良い機会だなあと思います。
J’ai participé la porte ouvertes des ateliers et j’ai présenté mes créations à l’atelier SFUMATO, 24 rue saigne, où je crée mes gravures en taille-douce,
et à l’atelier 31, 31 rue Poulin, qui a été organisé par l’artiste Ombline de benque.